
 
          造粒固化機(ペレガイア)に廃棄物を投入する
前に大きな骨材を取り除くことにより
機械の保護、騒音・振動の低減を図ります
 
          液状の廃棄物から、74ミクロン以上の骨材を
取り出し再生砂として生成します
 
          廃棄物を攪拌し、廃棄物と固化材を均一に
          練り込み粒状に仕上げたものを生成します
改良土としてのリサイクル素材です
 
          汚泥(建設汚泥)から骨材を抜き取った後の
          「シルト」に、「水」「セメント」を混ぜて流動化
処理土を製造するリサイクルプラントです
 
          含水率の高い泥状の物を、固形分と水分とに
分離し、含水率の低いケーキ状の固形物にす
る機械です
加圧ろ過機タイプを使用しています
 
          <均一な練り込み>
           スウィング式のブレードにより、圧縮とかき上げを繰り返し、材料と添加剤
           を完全に練り込みます。
          
          <攪拌・混練・造粒>
           多段ローターの高速回転により材料を攪拌、均一に混練、造粒します。
          
          <パワフル独立駆動>
           ブレードとローターの回転は各々別駆動。
           材料や用途に合わせて回転方向・回転速度が設定可能です。
 
          製品ヤードは4ブース設置しております。
 「改良土」
「改良土」高度安定処理された改良土です
          (画像はイメージです)
 
           
          「土のコンクリート」と呼ばれる
          流動可能な処理土です
〒566-0062
        大阪府摂津市鳥飼上四丁目9番29号
TEL 072-653-3157
        FAX 072-653-3158